記事を書いてる途中でルーターがバグってルーター再起動・・・
書きかけてた記事消えました(。´・ω・`)
気を取り直して時間はさかのぼりますが山梨に撮影に行った2日前の夜に
ほぼ満月の日だったので夜ノコノコといつもの公園まで撮影にw

月と言えばやはりこの姫様ですよね(。・ω・)
シャッターは20秒くらい開けてフラッシュではなくLEDライトを計1~2秒当てて白さを出してみました
もう少し全体に光を当てるようにするべきだったな(苦笑
しかしお月さんが小さいヽ(´Д`;)ノ

なので1分半くらいシャッター開けてここまで大きく!(ぇ゛
この公園手前の階段付近に1灯と真ん中当たり左右に1灯づつあって手前はかなり明るい
奥に行くとかなり暗くなるのですが実は撮影した場所は展望台になってるので
月を撮る意味では高さ的にこちらの方がよかったりも(笑
もっと月が低い位置なら良いのですがね(。´・ω・`)
冬だったか忘れたけどもっと大きく見える時期があるのでその時にまたリベンジだ(`・ω・´)

衣装的な意味では1日早いですがもう1人の姫様も連れて行きました(。・ω・)
こちらも1枚目同様の設定です

2枚目と同じ感じの設定
あ、秒数をたくさん開けてる方はWBを蛍光灯にしてます
この方が色的にはいい感じになるので(個人的感想
近いうちにまた夜景も撮影したいな・・・イノシシの出ない場所でw
[1回]
PR
COMMENT
No Title
それにしてもイノシシ出たらほんと嫌ですね。
だいぶ前に板金で入庫した車が
イノシシと当たった車だったのですが
イノシシの圧勝みたいな状態でした・・・
No Title
いらっしゃいませー、最近ペタ行ってなくてスミマセン(汗
>月夜の写真、綺麗ですね。
ありがとうございます、去年の秋に信州の山のてっぺんで計画するも
頓挫してしまったので半年以上ウズウズしてました(苦笑
イノシシは本当に怖いですからね・・・
なのでいないと分かっていても公園での撮影も内心怖がって撮影してました
これがクマだったら喜んで闘いに特攻しそうですが(マテ
No Title
フィーナ姫お美しい・・・
月の撮影はわりと難しいですよね~
以前、無謀にも魚眼で月を撮ろうとして豆粒サイズになってしまった事が(笑)
No Title
いらっしゃいませー
月といえば真っ先にこのお姫様が出てきてしまうので(笑
去年の夏に初めて月撮影にチャレンジして今回が2回目だったのですが
やはり月は難しいですね・・・
>無謀にも魚眼で月を撮ろうとして
星なら魚眼は面白そうですが月はある意味無謀に近い気も(汗
月の低い時期・時間で尚且つ満月になる時期を狙って再挑戦の予定です