前回の続きです
さて何でベイブリッジに行ったかと言えばもちろん撮影のためです(`・ω・´)
場所が横浜だったので何となくチャイナドレス、意味は特になし(笑
当日の見た感じの色はこんな感じ対岸の埠頭とかかなり霞んでました(。´・ω・`)
ここ大抵は風が強いんですがこの日は比較的穏やかでした
まぁここからがタイトル通りの今回最大の目的の画像な訳ですが・・・
前々から1度くぐり(単に客船が橋を通過するだけなのですが)の撮影をしてみたく
この日は珍しく飛鳥IIの入港時間が16時だったのでくぐり+ドール撮影を敢行してみました
船の入港は実は時間は結構いい加減なので大抵早めに行かないと酷い目にあいます(苦笑
この日も大桟橋の着岸は16時でしたが15時前にはベイブリッジを通過していきました
撮影終わって帰る途中(15時30分くらいかな?)には大桟橋まで数十メートルの
場所で車庫入れ(そうじゃない)してました
で肝心の写真ですがまぁ初めてにしては頑張ったと言い訳しときます(汗
若干シャッター切るの早すぎた・・・
後、試行錯誤で構図を考えるもいざとなるとそれどころではなかったですw
丁度くぐり終わったところ、実際に見た事ある人なら分かるのですが
ゆっくり動いてるように見えて実は結構な速度なんです(。´・ω・`)
急いで奈々華さんの位置変えて最後に1枚
かすみが酷過ぎですorz
ブログ記事ですと船が通る前に撮影していざ本番って流れですが
実は私が公園についた時にはすでに飛鳥が視界に入っていたのでぶっつけ本番でした(苦笑
くぐりの撮影した後に少し構図を確かめるように撮影してみました。
普段は朝9時とかの入港が多いのですが年に数回午後に入港してくれるので
またリベンジに行きたいと思います(`・ω・´)
今回は動く物との撮影なので色味はバラバラです(大汗
[1回]
PR
COMMENT
No Title
大型船って以外に速いですよね
飛鳥IIだと最高速で45km/hぐらいでしたでしょうか?
動いているものに対して色味とか光を合わせて
写真を撮るのはいろいろ難しいんですね。
No Title
ベイブリッジはいつか夜景を撮りに行きたいと思っていたところです^^
大型船って早いんですね~ なんかゆっくり動いてそうなイメージでしたが・・・
No Title
いらっしゃいませー(。・ω・)/
>チャイナドレスも似合ってていいです!!
ありがとうございます、購入してから2年近く使い道に困っていたのですが
やっと役に立ちまいた(苦笑
>大型船って以外に速いですよね
大きいから見てる分だけならそんなに速さは感じないのですが
ファインダー越しだと想像以上に速いです(。´・ω・`)
>動いているものに対して色味とか光を合わせて
この辺はそこまで気にしないのですが私の場合
どうしてもアイを強調したいので昼間でもフラッシュ撮影するので
マニュアル設定が角度によってどうしても過剰になってしまうので
動いてる目標物絡めるとほぼ今までの経験と直感のみです(大汗
>写真を撮るのはいろいろ難しいんですね。
難しいですがやはりこれも楽しさの醍醐味だったりします(笑
No Title
いらっしゃいませー(。・ω・)/
>真っ赤なチャイナドレスの奈々華さん素敵です^^
ありがとうございます
>ベイブリッジはいつか夜景を撮りに
夜の橋の撮影はゲートブリッジの方ばかりですが確かに
ベイブリッジも良さそうですね、問題はこの場所は角度が悪いですが(汗
他の場所だと探せば色々ありそうですがドール絡めるには殆どの場所が
橋までの距離が相当遠くなりそうです・・・
>大型船って早いんですね~ なんかゆっくり動いてそうなイメージでしたが・・・
ずっと目で追ってる限りはそこまで速く感じませんが
ピンポイントの場所狙って撮影すると競歩ってこんな速いのか!!
って感覚と同じ感じを体感できます(苦笑