前回の続きです。
鎌北湖を後にして向かった先は現在放送中のアニメ「のんのんびより」の旭丘分校の
モデルとなった分校跡地です。
のんのんびよりは基本的に具体的なモデルになった地域はないのですが
学校や駄菓子屋などの建物のモデルが多数色々な場所に実在しております
このサイトは特に巡礼撮影サイトではないので
比較に使えそうなアニメのキャプ画像とかは各自でご覧下さい(爆
アニメですと右側にもう少し建物が続いてますがモデルになった場所はプールになってました
このタイヤ跳び箱が1番あー、確かにここだと実感できるかもです
反対側から撮影したかったのですが手前に枝が積み上がってるのが分かるかと思いますが
桜の木が切られてしまっていて絵にならないので諦め
この木の手前にアニメではブランコがありますが実際には鉄棒でした
校舎内は立ち入り禁止なのでドア越しに撮影
残念ながら大量のバケツも穴も開いてませんでした(苦笑
モデルになった教室とは多分違いますが同じく立ち入り禁止なので窓の外から撮影
ストーブは囲いがしてありました・・・全部の教室がこの状態かは不明です
教室の前のドア付近から後ろを
もちろん生徒さんも撮影(笑
平日を狙って行ったので最初の内は私以外に誰もおりませんでした
立ち入り禁止手前より撮影、なので構図もへったくれもありません(汗
教室の窓に座らせて・・・とは言え大した画像ではなかったw
この辺りの撮影をしてる時くらいに子供が3人と引率者を伴って校庭であそび始めましたorz
何とか最後強引に撮影、子供は水筒とかお弁当も持っていたのでこれはもう無理と判断して
片付けして今回の本命の聖地巡礼場所に移動を開始です
校舎の手前の木は桜なので桜が咲く頃にまた来れたらいいなぁ・・・
このサイト見てこの場所に聖地巡礼に行こうって人はいないと思いますが
参考までに管理人が毎日いる訳ではないので必ずしも教室の窓や
廊下の扉が開いてるとは限りませんのでご注意ください
サーチサイトでのんのんびより聖地巡礼で検索した方が確実に為になります(苦笑
本命の聖地巡礼記事は次回につづく
[1回]
PR
COMMENT
No Title
(失礼しました)
のんのんびよりのモデルになった地域はないってっ聞いていたのですが
建物のモデルとかはあったんですね。
知りませんでした
撮影中に人が来るとなかなか大変ですね。
No Title
にゃんぱすー(。・ω・)/
>のんのんびよりの~建物のモデルとかはあったんですね。
漫画では岡山の津山駅とか出てきていてすっかり向こうの地方がモデルかと
思っていたんですがネットで巡礼の有志の皆様が色々発見してくださるので
こういう面では非常に助かります(笑
今回は本当にたまたま本来行く場所から車で40分くらいの場所に
学校のモデル地があってこれは行くしかない!!と(苦笑
>撮影中に人が来るとなかなか大変ですね。
撮影してる姿を見られるのはかなり恥ずかしいのですが
同業者ならともかく流石に小さい子供に見られるのは耐え難いので
そうそうに切り上げました(汗